Beauty Method*vol 1 からだの中からキレイをつくる
こんにちは♡
ミセスユニバースジャパン日本代表オフィシャルトレーナーを務めさせていただいております花咲 美幸です。
ミスユニバース
ミセスユニバース
の日本代表選考会が7月30日!
と・・・のこり3ヶ月になりましたので
毎日のライフスタイルの中ですぐにできる♡
「身体の中からキレイ!」をキープできるメソッドを配信していきます。
選考会当日は審査員を務めさせていただきますよ♡
コンテストへ出場されるみなさまもそうでないみなさまも
日常生活の中で習慣化させてしまうと5年後10年後の美しさに「差」がでますので
ぜひ楽しみながらご参考になさっていただけますと幸いです♡
とまずは
「美しくある」前に
「美しい人」の定義としてわたしが思うのは・・・
「内側から輝くキレイ」をはなっている人。
そして心も身体も健やかであること。これ大前提です。
外見の美しさは内面のあらわれですので、表面的な造形美をどんなに努力しても
内面からはなたれる美しさにはかないません。
たとえば、表面的なスキンケアなどはあくまでも「歯磨き」のようなイメージです。
それではまず
Beauty Method 1 美腸は美脳をつくる 朝の過ごし方
アーユルヴェーダでは「白湯」を飲むことが基本になっていますが、これはなぜだかご存知でしょうか?
人の身体にはどんなに食生活など気をつけている方でも「毒素」が溜まっています。
この「体内毒素」の排泄を促してくれるのが「白湯」です。
バケツにいっぱいの泥水がはいっていることをイメージしてみてください。
この泥水を清らかなキレイな水にしようとするとき・・・
お水をひたすら入れ続けていくと、泥があふれていき自然とキレイなお水になっていきます。
人の身体もこんなイメージですので
まずは身体にいいこと!をされる前に「今溜まっている毒素を排泄する」ことから
習慣づけされてみてくださいね♡
白湯を飲むポイントは
✔️ 朝 食前 に 飲む
✔️ それ以降は食後にゆっくり飲む
✔️ おやすみ前に飲む
です。
1日に800ml くらいを目安に飲んでみてくださいね♡
白湯やお水をたくさん飲めません!
という方は要注意!!!!!
体内毒素がたくさんたまっている証拠ですよ♡
白湯のつくり方や白湯の取り入れ方は
時短美人コラム内にて書かせていただいております♡ ↓
ぜひご参考になさってくださいね♡
◯ Raw FOODS / FASTING 各種資格講座 レッスン
美味しく食べても太らない!
身体の中からキレイをキープできる食育レッスン。
各種資格講座も開催いたしております。
◯ Ayurveda SPA & School
東洋医学をベースとした体質別若返り自然療法 代替療法
アーユルヴェーダには
体質別にいつまでもキレイをキープできるライフスタイル法が秘められています
we hope your healthy & happiness detox beauty LIFE
0コメント